CATEGORY

ネズミ・コウモリ問題

一条工務店ネズミ・コウモリ問題について現在までに決まったこととまだ決まっていないこと。

こんばんは。さすけです。 ネズミ・コウモリ問題に対してはかなり厳しいことも書いてきたこともあり、その後の状況についての問合せをいただくことが増えてきました^^; いただくご意見の多くは、既に問題を指摘を受けてから2ヶ月以上経とうとしているのに、何も対策を取っていないのではないか?一条工務店はこのまま問題をうやむやにしようとしているのではないか?といった批判が主なものです。一条工務店としての対応が見 […]

一条工務店ネズミ・コウモリ対策への回答はしばらくお待ちを~

こんばんは。さすけです\(^o^)/ 本日は短文です!いや、短文にしたいな~と思っています^^; 一条工務店で家で、壁内通風口にネズミやコウモリが侵入してしまうという件、本社対応中である事を確認しました。 結論から言うと、ネズミについては侵入経路が明らかなのですが、コウモリについては侵入経路が水切り部分である可能性は低く、屋根付近から入ってきている可能性が高いことが分かってきました。しかし、一条工 […]

一条工務店ネズミ&コウモリ問題への対応はどうあるべき?「みかん」のネットは違うと思いますよ。。。

こんばんは。さすけです\(^o^)/ コウモリとネズミの件で一条工務店がどのような対応を取るかについて、実際に被害に遭われた方などが営業さんに問合せをされ、ネット上でその内容を拝見させていただきました。ネズミやコウモリについてそれが家に住み着いてしまったという方の数は少なくはないとは思っていましたが、これほど多いとも思っていませんでした。 私が発信元ではありますが、今回こうして被害が複数の方で確認 […]

【追記】ネズミ・コウモリに関しての一般的な見分け方と対応方法への注意~侵入口の大きさは1cmが境目です~

こんばんは。さすけです。 先日、一条工務店の通気層内にネズミやコウモリが侵入してしまう仕様上の欠陥ががあることを書きました。 その後、ネズミ被害は確認していませんが、コウモリの被害についてはかなりの数ありそうな様子と思っています。 現時点では一条工務店からは特に何も連絡はありません(←私にする必要はありませんが^^;)。 何人かの方から コウモリかネズミか分からない 隙間はどれくらいだったらネズミ […]

【閲覧注意】誰にでも起こる!一条工務店の家にネズミやコウモリ侵入し放題の欠陥?クレームですか?仕様です。。。

こんにちは。さすけです\(^o^)/ 本日の話題はかなりショッキングな内容を含んでいます。ショッキングですが、事実です。 そして、ここが最大の問題で今回の内容は「欠陥住宅」のように運が悪かった住宅に発生するクレームではなく、一条工務店で家を建てた方であればどの家でも発生し得る問題であるという点です。 ある意味で人的な施工不良による欠陥住宅の方がずっとマシです。施工不良や欠陥は、少なくとも一条工務店 […]