タマホームで家を建てるのに必要なお金と値引き

こんばんは。さすけです\(^o^)/

このページでは実際にタマホームで家を建てられた方の見積書をベースに、タマホームの家の価格と「値引きの実際」について解説しています。

【このページは「ハウスメーカー別住宅価格、坪単価、値引きの実際比較」のサブページです】
以下のような疑問に答えられるよう内容を作成しています。
ハウスメーカーで家を建てた人の実際の見積金額が知りたい!
ハウスメーカーで家を建てる際、実際にどのような費用がかかるの?付帯費用って何??
実際にハウスメーカーで家を建てた人の感想が知りたい!

タマホームの見積書を見る上での注意点

タマホームの家は、他のハウスメーカーと比較して圧倒的に安いです。これは事実です。

おそらく、いわゆるローコストハウスメーカーを除いて、大手ハウスメーカーはもちろん、地元の工務店でもなかなかタマホームの値段よりも安い値段で家を建てる事は難しいと思います。

安いのは事実ですが、しかし、見積書には「実際よりももっと安い」と誤解させる工夫が非常に多くされています。

おそらくハウスメーカー巡りをしていて、他のハウスメーカーでタマホームの名前を出せば「実はそんなに安くないんですよ」という説明を受けることがあるかと思いますが、これもまたミスリードで、じゃあタマホームと同じ値段で家が建てられるかというと、ローコストハウスメーカー以外では太刀打ちできない程度には安いです。しかし、タマホームの営業マンが坪単価が30万円程度で説明してくることが多いと思いますが、実際はそこまでは安くありません。そのため、タマホームが言うほどには安くないのも事実です。

タマホームの見積のトリッキーな点はこちらのブログに書いていますので割愛しますが、通常のハウスメーカーとは大きく異なる見積を提示することがあるので、十分な理解と比較検討が必要なハウスメーカーでもある点に注意が必要です。

ただし、そのトリッキーサーは賛否あるところですが、値段の安さは間違いがなく、ローコストで家を手に入れたいと考えている方にとって強い選択肢となるかと思います。

タマホームの家の見積書出典

このページで紹介する住友林業で家を建てられた方の見積書は、日経コンストラクション2010年7月号、2011年7月号の各雑誌に掲載されていた「まるごと公開 あの会社の見積書」をベースとしています。著作権の関係上、雑誌の記事や写真をそのまま引用することはできませんので、実際の見積書原本は雑誌をご覧下さい。大きな図書館等で読むことができます。

タマホームの住宅価格

タマホームで家を建てられた方の見積金額を「見積書の読み方まとめ方」に示した方式で集計した結果は下記の通りとなりました。

タマホーム住宅価格・坪単価一覧

画像がみにくい場合はこちらから大きな画像をダウンロードしてご覧下さい。

A.建物本体価格

タマホームで別途計上されている経費などを、このブログの基準に従って、他のハウスメーカーと比較可能な形で住宅価格や坪単価を計算できるように取りまとめ治しました。

その結果、32坪と45坪のそれぞれの建物本体価格は1227万円と1798万円となりました。タマホームAについては諸経費や設計工事監督料、付帯工事費用の明細がなかったため、全て本体価格に入っています。

タマホームBの結果から諸経費+設計工事監督料で59万円、付帯工事費用148万円という価格は、他のハウスメーカーと同程度の価格となっていることがわかりました。

B.オプション工事

オプション価格については、タマホームAさん宅で、サッシの増設2万円、玄関カードキーシステム5間円、エアコンコンセント追加3万円(3カ所)、コンセント増設1.2万円(3カ所)、等が計上されていました。タマホームBさん宅では、室内の内部2枚引き戸増設で9間円、階段変更5万円、その他シューズクロークの増設等住設関係が計上されていました。オプション価格については他のハウスメーカーと比較しても高くもなく安くも無くと言った印象です。

C.値引き

タマホームは一条工務店と同様値引きを行わないハウスメーカーとして知られており、値引きはありませんでした。

E.坪単価

坪単価についてはオプションを含む住宅本体価格を施工面積で割った坪単価で(坪単価E3)で38.5万円/坪と42.0万円/坪でした。

タマホームでも施工面積による坪単価計算が行われることが多く、その場合の坪単価はE1-1坪単価で34.1万円/坪と33万円/坪といったように30万円代前半の坪単価となりますが、一般的な延べ床面積による坪単価(E1-2)では37.9万円/坪と40.1万円/坪となり、概ね坪単価で40万円前後であることがわかります。

タマホームの施工面積は、延べ床面積のおおよそ1.1倍程度と考えて良いかと思います。一条工務店で使用している施工面積は坪単価の1.05倍程度でしたから、施工面積の範囲が広いと言えます。

ただし、タマホームの営業担当社から言われる坪単価には、タマホームが言う所の必要経費が含まれていないケースもあり、聞いた坪単価から実際の住宅価格を計算することは難しいと考えて良いです。概ね40万円/坪を想定し、ここにオプションを追加するのが良いと考えます。

タマホームとの競合

タマホームと競合するのは、アイダ設計等のいわゆるローコストハウスメーカー、そして建て売り住宅と思います。

積水ハウスやセキスイハイムなどでも60万円前後の坪単価で家を建てることができますが、タマホームの坪単価とは大きな乖離があり、競合にはなりません。

また、タマホームの見積書を使って他メーカーと競合させることを考える方もいらっしゃるかと思いますが、そもそもの価値観や基準が異なるため、ローコストハウスメーカー以外のハウスメーカーで価格交渉の材料とはならないと考えて良いと思います。

まとめ:タマホームで家を建てる際に注意すべき点は?

タマホームの家は高いのか安いのか?

タマホームが宣伝などで示す坪単価に比べると、実際のタマホームの坪単価は40万円/坪前後と、高くなっています。しかし、それでもタマホームの住宅価格は他のハウスメーカーを圧倒する安さを誇っています

ただ、タマホームの家にはどうしても安かろう悪かろうというイメージもつきまとうことは事実ですが、コストを極限までカットして実現している価格でもあり、決して粗悪な施工が横行しているようなこともないようです。タマホームの施工数は年間1万棟前後と積水ハウス以外の最大手ハウスメーカーと同程度の住宅建築棟数になっており、この大量施工を背景とした部材の一括調達等によるコストカットと考えられます。

タマホームで家を建てる場合に気にすべき点は?全ては営業頼み?

ただ、タマホームで家を建てられた方のお話しを伺っていると「担当者次第」という部分があることは否めません。もちろん、担当者次第というのは、タマホームに限った話ではありません。

他のハウスメーカーの場合契約までは営業さんのみが担当しますが、その後は、設計士の方、ハウスメーカーによってはインテリアコーディネーターなど複数の人と一緒になって設計を進めていくケースが一般的です。しかし、タマホームの場合は、もちろん裏側には設計士の方もいらっしゃいますが、打合せに同席するのはタマホームの担当営業さん1人ということが一般的なようです。

他のハウスメーカーであれば担当者が複数いるため、3人寄れば文殊の知恵、的な良さがあります。しかし、タマホームの場合、営業さんが設計や間取りなどに詳しく、適切なアドバイスを行える方であれば他のハウスメーカーと全く遜色ない家づくりができますが、営業さんが、言い方は悪いですが「ハズレ」であった場合は、不満が出やすくなってしまうようです。

ハウスメーカーにとっては、打合せはコストであって、同席人数が増えればそれだけコストが上昇してしまうので、低コストを維持するためには仕方ないのかな?とも思っています。

同様にメンテナンス等のアフターについては地域差や担当者による差が多い印象もありますので、営業担当者とのあうあわないがタマホームでの家づくりだけではなく住宅の長期的なメンテナンスにも大きな影響を与えてくるかと思います。

タマホームの営業さんは、他の値段が高い大手ハウスメーカーに比べると多くの販売ノルマを課せられています。聞いた話では1人の営業さんが平均的に年間10棟以上の住宅を販売するのが一般的とのことです。値段の高いハウスメーカーで年間10棟はトップレベルと思います。そのため、どうしても忙しさが出てしまい、対応が遅れたりという部分もあると聞いています。このあたりも本当に担当の営業さん次第という感じです。

タマホームの担当営業さんとどうしてもあわないようであれば、できるだけ早めに店長等に伝えて交代をしてもらうよう伝えるのも一つと思います。

タマホームもこの問題は当然気が付いており、担当さんの指名制度などを行っていますので、そういったものを活用するコトで自分と合う営業さんを見つけやすいのかな?とも思います^^タマホームの担当営業さんの指名制度を使えば、指名ができない他のハウスメーカーよりもむしろ満足がいく家づくりができる可能性もあるように思います。

タマホームが目指すのはサービスを簡素化することで低価格を維持していると言えるかと思います。ただ、タマホームのサービスの簡素化は、質の悪化を招かないよう様々な工夫も行われている印象です^^

タマホームでは打合回数が少なめ~事前にイメージをしっかりと作る~

これもやはりタマホームの低コストを維持する上では不可欠な要素ですので仕方ない部分ですが、大手ハウスメーカーに比べると設計打合せの回数はかなり少なくなっています。一般的には5回前後の打合せで着手となることが多いようです。値段の高いハウスメーカーの場合は10回前後ですから、打合せ回数はかなり少ないように思います。

そのため、事前にしっかりと家族で打合せをしておいたり、前回資料をチェックしたりという予習と復習をしておかないと、家が建ってから「こんなはずじゃなかった」ということが起こりやすくなっています。

ただ、一概に打合会数や期間が長い方が良いわけではないので、この点は家族で事前にしっかりと話し合って自分たちの家や生活をイメージしておくことで問題を避けられるように思います。

タマホームを選択肢に挙げるべき?

もしも、建売住宅を考えていて、良い間取りの家が見つからない場合や、せっかく家を建てるのだから建売住宅にプラスアルファで自分らしさを出したい場合などには非常に強い選択肢となり得ると思います。

一方で、部屋ごとに壁紙を変更したり、ちょっとした造作収納を付けたりと言った、他のハウスメーカーでは「標準」となっているものがオプション扱いになっていたり、できなかったりする部分があるため、こだわりを出したい場合は別のハウスメーカーを検討する必要があるかも知れません。ただし坪単価で+20万円程度が必要になるため、「こうだったら良いのにな~」という程度であればタマホームを選択した方が最終的、長期的満足度は高くなると思います

タマホームの値段の安さは事実ですし、値引きもありませんので、そういった点で安心して家を建てることができるハウスメーカーであると思います。

[kanren postid=”7267″]

もご覧いただければと思います^^

ハウスメーカー見積価格比較ページの目次
ハウスメーカーの見積書を元に、坪単価や値引きの実際を紹介しています。
坪単価とは?家を建てるのに必要な費用項目一覧
一条工務店積水ハウス住友林業
セキスイハイムタマホーム桧家住宅
大和ハウスミサワホームアキュラホーム
アエラホームトヨタウッドホームユニバーサルホーム
一建設三井ホーム

 ハウスメーカー別住宅価格、坪単価、値引きの実際比較トップページ」に戻る