MONTH

0年0月

エコプロコートお年玉企画「愛犬の床」キャンペーン当選者発表\(^o^)/:10万円は私がもらいます!

こんばんは。さすけです。   今年の1月に「お年玉企画」と題してエコプロコートペット用フロアコーティングである「愛犬の床」に関するキャンペーンを実施しました\(^o^)/ [kanren postid=”10895″] 3月中に当選者発表をするとか言っておきながら4月になってしまいましたm(_ _)m 本日はその結果発表をさせていただきます! お年玉企画では、当初 […]

地震・その他の災害が発生した時の対応:エコキュートからの取水、太陽光自立運転、家族との連絡

こんにちは。さすけです。 熊本、九州で発生した震災の早い復興を願っています。私自身茨城県で東日本大震災を経験し、目の前で瓦屋根が次から次に道に落ちてくる様子は現在でも忘れられない記憶です。 普段、このブログは予約投稿によって管理しているため、先日更新したブログ記事が地盤に関する話題であるのにも係わらず、今回発生した震災の話に一切触れず、なんとも違和感のあるものとなってしまいました。また不謹慎といえ […]

実際の廃棄費用は?ソイルセメント?それとも小口径鋼管杭?

こんばんは。さすけです。 以前、「ソイルセメントが土地の価値を目減りさせる!?地盤改良を提案されたら絶対すべきこと」と題して下記のブログを書かせていただきました。 [kanren postid=”10532″] 内容としては、ソイルセメントや小口径鋼管杭による地盤改良工事を行った場合、将来土地を売却する際には地盤改良に用いたソイルセメントや小口径鋼管杭の撤去費用は土地の売り […]

一条工務店のソーラーパネルの性能劣化の程度は?

こんばんは。さすけです\(^o^)/ 一条工務店は大半の住設を自社で製造しています。そして、ソーラーパネルまでが自社生産となっています。 どこかのOEM品を使っていると思いきや、製造システムごと購入するターンキーシステムという方法で生産システムを丸ごと購入し、パネル自体を自社生産しているというのです。。。 実際の生産は一条工務店の関係会社である日本産業が行っており、その実態はフィリピンにあるHRD […]