税金を考慮に入れた一条工務店夢発電収支シミュレーションExcelシート

こんばんは。さすけです。

まき毛パパサンのブログで夢発電に関するシミュレーションが行われていて、それに触発されて私もシミュレーションをしてみました。

シミュレーションを自分で行うためのExcelシートを作ってみました。ダウンロード先は一番最後に示します。

 

夢発電収支シミュレーションの使い方

黄色のラベルが付いた部分はシミュレーションを行う人によって変わってくる部分です。ピンクのラベルは、一般的な初期設定値が入っています。おそらく変えなくても大丈夫だと思いますが、より詳細なシミュレーションを行う場合は変更してください。

まず最初に、パネルの設置容量を設定してください。ここでは、最大の9.88kWを設定します。次に、ソーラーカーポートを使用する場合はチェックを付けてください。

そして、ローンの種別を設定してください。初期設定は一条工務店の夢発電です。手数料や金利も設定できますが、初期設定のままで大丈夫だと思います。最後に、ここが意外と影響するのですが、日中の消費電力を設定してください。これは各家庭で大きく違ってくると思います。わからない場合は、標準世帯(夫婦+子供2人)世帯の平均値1682kWのままでシミュレーションしてください。

そのほかに自分の住んでいる自治体で補助金がある場合には、「その他補助金」を設定し、固定資産税算定に必要な「家の延べ床面積」を設定すれば完了です。

シミュレーション結果の見方

結果の概要は下のように計算されます。(結果が間違えていました。修正しました以下、赤字は修正箇所です。2011/06/23)

image

この結果では、10年後ではマイナスですが、15年後で22.6万円 69.1万円、20年後は95.3万円 141.8万円、25年後には193.8万円 240.3万円プラスになることがわかります。その際の運用利回りは、0.31%,0.87%,1.30%1.01%,1.35%,1.69%と計算されます。20年程度運用すれば国債で運用した場合と同程度の利回りになることがわかります。

さらに下の方に行くとグラフが表示されています。

image

このグラフは、単年度収支の内訳が示されています。10年間は発電払いがあることがわかります。また10年に1度パワーコンディショナーの交換費用が発生していることもわかります。

累積収支のグラフも表示されています。

image

このグラフから、10年間後に赤字が最大となり、その後はプラスに転じ、14年後に累計収支がプラスになることがわかります。

Excelシートの右の方にはグラフの元になるデータを表形式で示しています。

image

自由にグラフを作ってみてください。

 

お願い

  • もし間違いを見つけた場合は、コメント欄で指摘してください。あまりきつい言い方しないでくださいね~泣きます(;_;)
  • こんな計算もできるようにしてほしいと言うことがあれば、コメント欄にお願いします。
  • 固定資産税の計算方法に自身がありません。詳しい方コメントをお願いします。
  • パワーコンディショナーの価格は、一般のものに比べて安いという話を聞き30万円としました。詳しい方がいたら教えてください。
  • このExcelシートで計算を行った結果をブログなどで使用するのは自由です。ただ、グラフの下の方に「さすけのブログより」と書いてリンクを張っていただければと思います。
  • ファイルは記入ミスなどを防ぐために保護をしていますが、パスワードはかけていません。改良したい場合は自由にしてください。改良したら教えていただけると嬉しいです。参考にさせていただきます。

注意

  • 一応、お決まりで・・・、この計算の結果を用いていかなる被害が生じても、さすけは一切の責任を負いません。使用は自己責任でお願いします。

一条工務店の太陽光シミュレーション用Excelシートを更新しました。

修正点は

  • パネル単価の修正
  • 長期優良住宅、一般住宅の固定資産税減税を考慮

 

の2点です。

一条工務店の太陽光パネルの単価が間違えておりました。9.88kWを例にすると、322400円/kWは補助金48000円が差し引かれた後の額だと思い計算していました。昨日の記事は修正しました。

補助金を考慮すると、277400円×1.05=288,120円/kWが正しい数値となります。指摘をして下さった、gamaさんどうもありがとうございますm(_ _)m 一条工務店の営業の方にも確認させていただきました。

また、長期優良住宅の固定資産税減税を考慮できるように修正しました。

ダウンロードはここをクリックダウンロードはここをクリック(V0.10)

ツールは常時更新しています。最新版は左側ツールバーの「便利ツール」欄からダウンロードして下さい。